クルーズ船対応日本版ライドシェアドライバーの、とある1日。5月5日、11日目、GWは日本人>インバウンド也。
- NRS@Shizuoka
- 1 日前
- 読了時間: 4分
ハロー! えぬあ~る と申します。日本版ライドシェアNRSを略しまして。センスないすね。まあいいか。 さて、このたび縁あって駿河交通さんと雇用契約(アルバイト)を結び、清水港のクルーズ船向けのライドシェアドライバーを始めたんですよ~。
2025年5月5日(月) 夏も近づく八十八夜~。5月に入り日差しが強くなり、空気も澄んできましたね。
さあ、10日ぶりの出動! 今日もがんばるぞ~。 車両点検、血圧チェック、アルコールチェーック! を遠隔点呼で報告するのだよ~。

今日の船は、「ノルウェージャン スピリット号」。多いすねこの名前。

乗客定員1972人、乗組員904人、MAXで2876人。またまた今日、村がひとつやってくるという・・・
村がやってきました。朝日とともに。

今日もまた 音もなく 入港。振り返ったらいました。
今日はGWなので、見物客もいつもより多かったですね。
このあとも続々来るんです!

今年度の今後の日程は誘致委員会のウェブサイトをご覧ください。
今日はどこの国のお客さんかな~?
今日は、3台目でした。ぞろぞろ降りてくるのを待ちます。

左から、 ・緑ナンバー(タクシー) ・緑ナンバー(タクシー) ・白ナンバー(自家用自動車活用事業)←ワタシのクルマ
ワタシは、「チャーターでかつ英語対応ドライバー指名」のケースで走ります。
タクシーメーターがついていないので、事前に料金が確定しているものしか運行できません。いわゆる「メーター運賃」が出来ないのです。
さて、今日はどうなるかな~。出港が早い(16時)から、あまり遠出しないかもな~。
まつこと1時間ほど。

7:50頃、「三保・久能山東照宮 4時間コース」が入りました。
下段、右から2番目。
お客さんはフランスの方でした。おとうさんと、そっくりな姉妹、3人です。
いざ!
といっても、三保の松原は15分で到着~!

富士山は・・・ぎりぎり、さきっちょだけ見えました。惜しい!
神の道をとおって、三保神社へご案内。

三保をあとにして、日本平山頂、ロープウェイ乗り場へ。
いざ、家康の眠る東照宮へ(フランスの方は家康をわかってないようだが・・)。
!!
ところが!
ロープウェイにすでに行列が。2時間と言われた。

予定変更か~?? どうしよう??
交渉。
「ロープウェー2時間 かかるらしい。残り2時間半。どうしましょ?」
「東照宮がメインだったんだけどなー」
「提案。海側にクルマでいけばロープウェーなしで行ける。でも、700段の階段を25分で登ることになる。どう? チャレンジする?」
「あたしたちムリかも~(シスターズ)」
ということで、とりあえず夢テラスへ案内。若い姉妹は、「映える」系がお好みのようなのでした。景色、楽しんでました。

さあ、どこいこう。残り2時間ちょい。
「提案。急げば近くの龍華寺と、広重美術館、両方行けるかも。どう?」
「うん、そうする」
東照宮にいくためにお金払って貰ったのに。
申し訳無い気持ち。ワタシも是非案内したかったのに。
気を取り直して、10分走って、龍華寺に到着~! 龍華寺。ここはマジ素晴らしいんですヨ! https://www.ryugeji.jp/index.html

ボランティアガイドが歴史と文化を説明してくれました。さすがです。ライドシェアドライバーのテキトーな歴史文化講釈を垂れなくて良かったです。

このふすま絵にはワタシも驚きました。
龍華寺のガイドさんが 太鼓をたたかせてくれました。

わはは。楽しそう。
抹茶と抹茶チョコをいただきながら、庭園をしばし眺める。

この本堂、 築400年モノ也、グ・グレート!

最後、庭園にて・・。

簡易キモノ体験。


お父さん? 庭師ですよね?

いやあ、龍華寺、楽しかった(ワタシが?)。

龍華寺。日本人も大いに楽しめるところ。日本の方もぜひどうぞ。
結局、東照宮にはいけず、こういうルートで、4時間弱。

今日はGWまっただなか。
日本平周辺は、平日と違ってインバウンド来訪よりも日本人の方が多かったですねえ。
瞬間的なオーバーツーリズム状態。
他のタクシー貸切ツアーも、ロープウェーに並ぶのを諦めて龍華寺にルート変更した方が多かったようです。
一方で、昨日、こんな報道も見かけました。
今回の龍華寺のように、派手さはないけれど来て良かったと思える建物や体験、ローカルな道や家を案内するなど、ニーズの細分化にも対応しないといけないのだなと感じます。
今回の3人。フランス語はまったくわからないのですが、道中、何でもない建物や、クルマを指差しながら会話をしていたのが気になりました。ズイブン地味なものに反応しているのだな・・と。
もしかして、中小企業の工場見学とか、日本人の働く姿とか、小学生の授業参観とか、そういうのウケたりして・・?
知らんけど。
○本日の稼ぎ;
@2500円/H ×4H=10,000円也(税引き前、ガソリン代支給込み)
チップ 1000円(あとジュース奢ってくれました)
○本日の経費(無駄使い);
ナシ。
次回もがんばるぞ~。
Comments