top of page

クルーズ船対応日本版ライドシェアドライバーの、とある1日。5月25日、15日目、クルーズ船が2台着岸って、スゴくなーい?

  • NRS@Shizuoka
  • 5月25日
  • 読了時間: 5分


ハロー! えぬあ~る と申します。日本版ライドシェアNRSを略しまして。センスないすね。まあいいか。 さて、このたび縁あって駿河交通さんと雇用契約(アルバイト)を結び、清水港のクルーズ船向けのライドシェアドライバーを始めたんですよ~。




清水港 クルーズ船が2台並ぶ日


2025年5月25日(日)。

今日はですね・・・スゴイんです。何がって?


なんと、今日は、



どでかいクルーズ船が二隻!も着岸するんですよ~



あのドデカいのが。2つ? 村が? 2つ? もはや町か。


今日はどうなるかな~? ワタシの出番はあるかな~。あるだろうな~。点呼じゃ!




ree

 


2隻のクルーズ船。


まず7時に一つ目が着岸しました。

定員2032名、「ノルウェージャン スピリット」



ree


せっかく今日は2隻も着岸するというのに、あいにく今日は雨なのでした・・。


降りてくるかなあ・・。


ree


今日は2隻来るということで、一時的な「交通空白」が予想されます。


ree


ree

ということで今日はタクシー以外にライドシェアドライバーも3台準備しています。


ree

どこから聞きつけたのか、NHKの取材クルーが。。



すこしづつ降りてきました。天気が悪いので、出かけるでしょうか・・。


ree

 

お、タクシーが出始めました。ほどなく、受注が入り始めました。


営業を手伝っていると、アメリカ人6名(3夫婦)のグループがちょうど入りました。


富士宮行き 4時間コースです!


このあと、2隻目の船が到着したようです。

予定では、「セレブリティ・ミレニアム号」。2218人の乗客定員。


到着はノルウェージャン号に3時間おくれて、10時着岸予定。

ree


ワタシは10時前に出発してしまったので、どういう状況になったのかはわかりません。




富士宮4時間コース。富士山見えるかな~?


・・・残念。道中も、到着時にも、富士山みえず。

ree

・・・・仕方が無い。予定通り、富士山世界遺産センターに行こう。



「見えなくても 富士山に登れるんだぜ~!」と売り込む。


さて、ここで読者の皆さん向けにプチガイドだ。

ご存じだろうか? 富士山世界遺産センターを。

ree

そう、このなかに入ると・・


「1階から5階(最上階)を繋ぐらせんスロープを登りながら展示を鑑賞(擬似登山体験をイメージ)」(ウェブサイトより)


富士登山ができるんだヨ! 是非、日本のみなさん、晴れてても曇ってても、この施設はすばらしいので 素通りせず入館してください。


ワタシの大好きな「富士参詣曼荼羅」(ふじさんけいまんだら)図。


ree

コレ 欲しいんだ。この曼荼羅図の何がスゴイって・・・。いや、今日はやめておこう。機会があったときにまた語ります。



ree

なんとか富士山登山(疑似)の最終地、頂上に到着! 屋上ですけど!

やはり、富士山見えず・・。



世界遺産センターをでて、ちょうど昼。さて、何食う??



いやいや。無理矢理じゃないですよ。いくらワタシが 「I love 富士宮やきそば!」だとしても。アメリカ人たちが、興味を示したので・・。

ree

いやいや。ワタシは自分で払うと言ったんですよ。

ree


でも これだけは忘れずに力説。


「B級グルメグランプリ2連覇なんだぜ!」


小馬鹿にして笑ってましたね。偉大さが伝わらなかったようだ。ま、いいか。


ウマイ。本当に旨い。


ごちそうさまでした。抹茶ラテまで。



さて。続いて。


浅間神社に行くぞー! と連れて行こうとすると、誰も おー! と言わない。

スキップ、スキップ。なんだとー! 浅間大社をスキップだとー。


じゃあどうするんだ?と聞くと「モチ米のお菓子を買いたい」という。


しょうがないなあ。和菓子へ。


ree


なんか買ってました。

ree


最後、酒造にいくぞ。散歩がてら。




途中、地元の有名な文房具やに寄ったり、着物屋に寄ったり。


ree



最後の行先、高砂酒造に到着。浅間大社 スキップしやがったな~。ま、他の寄港地で神社はたくさん見てきてるんだろうな・・。


ree

試飲です。やたらとはしゃいでました。


ree

「junmaidaiginjou」はないか? と連呼。ああ「純米大吟醸」ね。あるにきまってるじゃないか。


ree


ご購入~。船の部屋で飲むそうだ。


ree

わたしも一本、小さい純米大吟醸を買いました。



茶畑。


途中から「神社より茶畑!」と連呼してたので、寄りました。岩本山公園の近く。


ree

あ。見えた。見えてきた。


ree

「イエーイ!」とみな大騒ぎ。早く撮るんだ~、すぐ消えるぞー。



ハイ、港に帰るよー。これにて終了!



スゴくなーい? この光景。


予定通り、富士宮4時間コースを終えて 清水港に到着~。

戻ると、10時に着岸したセレブリティミレニアムがいました。


マジで2隻が泊まっています。


ree

今日は2隻でどれくらいの人数が降りてきたんだろう??


合計で4000人乗ってるとして、雨や疲れで降りてこないひともいるので、3000千人くらい・・・? 



タクシー待ち、最大50分? 半日しかいないのに?


あとから聞きましたが、どうやら「交通空白」は一時的に発生していたようです。



ree

あらら。タクシーゼロ。10組以上も待ち?


ree

シャトルバスは15分ごと。タクシー待ちは、この日最大4,50分?だったという。

ree

もし、今日朝から天気が良く、富士山が見えていたとしたら?


クルーズ船の寄港時間は限られている。タクシーがつかまらないせいで、観光時間や食事の時間が削られるとしたら、申し訳ないですねえ。




何はともあれ、今日も無事に終えられて良かったです。


ree

余裕で焼きそばを食ってノンキに見えるかもしれませんが、半分は運転です。運転中はいまでもドキドキ、安全運転に集中です。



○本日の稼ぎ;

@2500円/H ×4H=10,500円也(税引き前、ガソリン代支給込み)

チップ 日本酒と和菓子!(富士宮おみやげ有り難う!)

 


○本日の経費(無駄使い);

高砂酒造で一本。1300円。





コメント


タクシーのご用命は駿河交通へ!!

お電話 054-283-2161

配車以外は下記のフォームにてお問い合わせください:

メッセージが送信されました。

静岡市駿河区登呂2丁目19ー16

  • Facebookの社会的なアイコン
  • Twitterの社会のアイコン
bottom of page