top of page

クルーズ船対応日本版ライドシェアドライバーの、とある1日。4月14日、6日目、4人を富士宮へ運び、無駄使いしちゃった、の巻~。

  • NRS@Shizuoka
  • 4月14日
  • 読了時間: 3分


ハロー! えぬあ~る と申します。日本版ライドシェアNRSを略しまして。センスないすね。まあいいか。 さて、このたび縁あって駿河交通さんと雇用契約(アルバイト)を結び、清水港のクルーズ船向けのライドシェアドライバーを始めましたんですよ~。




2025年4月14日。桜もは満開!ですが、花散らしの風が富士山の南側ではまだ吹きます。まだ散りませんように。


頑張ろうっと。まずはいつも通りクルマと体調のチェック。






今日は、ノールダムという船。1900人乗りだそうで。さて、何人降りてくるでしょうかねえ!




富士宮、人気ありますね。


朝イチで、富士宮のシゴトが入りました。コレです。



4時間で、清水港~世界遺産センター~浅間神社~高砂酒造~清水港 という小旅行。


レッツゴー!







今回の4名様ご一行は、船内で知り合ったという、アメリカ人女性と台湾の3人家族。


族桜がまだまだ残っていて、大はしゃぎ。



絵馬もノリノリで書いてます。しっかり500円払って。




はい、とりつけて・・。





昨今、絵馬、日本語以外が多いという。

う~ん・・。いいのか? それで? 日本人よ!




境内をプラプラしているうちに、見えてきた! 






このあと、みんなで富士宮やきそばを食べる。





ローカルフードチャンピオンなんだぜ!(B級グルメグランプリ2連覇のこと) と自慢するが、ピンとこないようだった。とほほ。



ほら、食べて! さあ 食べて! グランプリなんだから!



コレが大好きな私は、朝10時から、お客より大きい、Lを食べるという(ほんとは自分でお弁当もってきてるのに)。自分の旅じゃないか。これじゃ。

でも本当にウマイんですよ、富士宮やきそば!

日本のひとにも もっと富士宮にきてコレを食べて欲しいのである。







最後、高砂酒造に寄りまして。

台湾の方もアメリカの方もみな日本酒をテイスティングして、何本か買ってましたね。





さて、帰り道ですが、一応 浅間神社から富士山は見えたものの、イマイチな感じだったので、下道を使って富士市の岩本山公園に一瞬寄ってから、下道で清水港へ戻ることにしました。






さあどうだ岩本山・・・。


展望台。海側。 おお! 富士市街の一望と、伊豆半島。この眺望は、スゴイです。ココは地元の人のほうが喜びますね。




さて、海側ではなく山側に目をやると・・・・・・・・









イエーイ! 雲がどきましたね。 そう、岩本山公園は、富士、桜、茶畑 そろい踏みの絶景なのです。





今回、我慢できず、高砂酒造で1本購入。



今日のお客さんも喜んでくれて、良かった。私も気分がイイ!


さあ、帰って飲むぞ! って感じ~?





本日の稼ぎ。


@2500円/H × 4H=10,000円也(税引き前、ガソリン代支給込み)


本日の(余分な)経費 

1)誘惑にまけて食べた やきそば大!800円 2)誘惑に負けて買った 日本酒   670円



よっしゃー。次は、無駄遣いしないで がんばるぞ!













Commentaires


タクシーのご用命は駿河交通へ!!

お電話 054-283-2161

配車以外は下記のフォームにてお問い合わせください:

メッセージが送信されました。

静岡市駿河区登呂2丁目19ー16

  • Facebookの社会的なアイコン
  • Twitterの社会のアイコン
bottom of page