top of page
検索

クルーズ船対応日本版ライドシェアドライバーの、とある1日。4月25日、10日目、底抜けに明るいアメリカ人とオーストラリア人に触れ、心が洗われた気がした日。

  • NRS@Shizuoka
  • 4 日前
  • 読了時間: 4分

更新日:2 日前



ハロー! えぬあ~る と申します。日本版ライドシェアNRSを略しまして。センスないすね。まあいいか。 さて、このたび縁あって駿河交通さんと雇用契約(アルバイト)を結び、清水港のクルーズ船向けのライドシェアドライバーを始めたんですよ~。




2025年4月25日金曜日。さあ今日の富士山はどうかな?



さあ、清水港到着。 まずは落ち着いて、車両チェック、血圧チェック、アルコールチェーック!

点呼だよ~。





今日の船は、「ノルウェージャン スピリット号」





乗客定員1972人、乗組員904人、MAXで2876人。村がひとつやってくるという・・・



村がやってきました。

みなさん知ってますか。

これだけデカイ船ですが、まったく音もなく入ってくるのです。

ハイブリッド車が歩行者にエンジン音なく近づいてきて、「なんだクルマあったのかよ」にそっくりです。気づいてたら着岸してた! というのが何度もあります。


見物客も最近は増えてきました。見るだけでも面白いと思います。11月までにあと80隻くらい来ますからね。ぜひ県内の方、見学にお越しください。

日程・時間は誘致委員会のウェブサイトをご覧ください。



今日はどこの国のお客さんかな~?


ワクワクしながら並びます。ちなみに、基本、早いもの順です。

左から、 緑ナンバー(タクシー) 緑ナンバー(タクシー) 白ナンバー(自家用自動車活用事業)←ワタシのクルマ


ワタシは、「チャーターでかつ英語対応ドライバー指名」のケースで走ります。


さて、今日はどうなるかな~



うわ!

 

わんさか降りてきた! で、タクシーチャーターツアー申込に長い列が。


さて、看板をもって軽く営業してたら、「芦ノ湖行く! ほか、いろいろ行く!」というグループに捕まりました。


「芦ノ湖に行きたいんだ、あんたドライバーか?」

「うん」

「オススメの行き先はほかにあるか?」

「今日は河口湖側が富士山見やすいと思う」

「あんたが案内するのか。よし、行き先ぜんぶあんたに任せた!」

「いや、箱根から河口湖って・・・7時間くらい必要で、戻りもギリだけど・・」

「それでいい。すぐ支払う。いくら?」

「いや、ワタシはドライバーなので、料金交渉はしないんだけど」

「とにかくすぐ払うから早く出発しよう!」



こんな感じで、着岸から40分後、10:40早々に出発~! いざ、箱根へ。




ハイ。そして1時間30分後には、箱根にいました。



今日は、富士山見える日のようです。



ご希望の芦ノ湖到着。箱根神社を散策。




絵馬が人気です。







お昼食べたいとのことで、釜飯屋さんに入る。

「じゃあ、ワタシはクルマで待ってるから」

というと(お弁当つくって持ってきてますから)

「あんたも一緒に食え! われわれが払うから!」

とのことで、半ば強制同席。


でも、ありがとうございます。おごってもらっちゃいました。ごちそうさまでした。




今回の4人をご紹介します。右は、アメリカオハイオからきたアメリカ人ご夫婦。左はクルーズ船内で意気投合したらしい、オーストラリア人ご夫婦。それぞれとても仲良いです。


それにしても今日のみなさん、とても明るくておしゃべりで笑いが絶えません。(運転中うるさいくらい・・)、

何というか、屈託ないいひとたちだな~って感じでした。全員とてもチャーミングでした。


お箸、初体験だそうです。すぐに慣れてきて、得意げ。



し・か・し! この時点でもう13:30。


河口湖まわる時間がどれくらい確保できるか、ワタシは内心ヒヤヒヤなのでした。




そんなワタシの心配をよそに、マイペースでソフトクリーム。



この時点でもう14:30、もう出るよ~、クルマ乗ってよ~!



・・・・時間大丈夫かな。



15:50頃、河口湖到着!(ホッ)


キレイに見えてます! 富士山よ、ありがとう! 


最後、20分の散策時間が確保できました。



ラブラブでっせ~!



ラスト1枚。パシャリ、の図。



ありがとう富士山、また来るね。



16:10分、クルーズ船へ向かって戻りまーす。





5分遅れで17:45、港に無事到着。

オーストラリア人の旦那さんから、「久能山東照宮にも行きたいんだ」、と言われましたが、さすがにそれは諦めてもらいました。




記念スナップ。


昨年の大統領選からトランプ現象を半年見てきましたよね、マスメディアを通じて。

さらにここ一ヶ月のトランプ政権の関税措置のニュースが連日吹き荒れているわけです。


そんな中、いわゆる、市井の(どちらかというと大都市ではない)アメリカ人としばし時をともにして(政治談義はしませんでしたが)、その屈託のない人柄の良さや、ご夫婦の仲の良さががとても心に染みて、なんだか心が洗われたなあ・・という不思議な気持ちで満たされました。



旅行者に触れることでその国の印象を違った面(とある個人)で捉えるというところも、日本版ライドシェアドライバーのやりがいかもしれません。(ワタシだけかな?)



○本日の稼ぎ;

@2500円/H ×7H=17,500円也(税引き前、ガソリン代支給込み)

チップ 6,000円也(スゴっ)


○本日の経費(無駄使い);

ナシ。




次回も頑張るぞ-。




















Comments


タクシーのご用命は駿河交通へ!!

お電話 054-283-2161

配車以外は下記のフォームにてお問い合わせください:

メッセージが送信されました。

静岡市駿河区登呂2丁目19ー16

  • Facebookの社会的なアイコン
  • Twitterの社会のアイコン
bottom of page